【宇部市】フィッシングサイトにご注意を。宇部市が注意を呼びかけています。

暮らし

(写真はイメージです)

フィッシング詐欺とは、実在のサービスや事業者をかたり、不安をあおるメールやSMSを送り、偽サイトに誘導しIDやパスワードなどの情報を盗んだりマルウェア(コンピュータウイルス)に感染させたりする手口をいいます。フィッシング詐欺に用いられる偽のサイトを、フィッシングサイトといいます。

某有名ショッピングサイトや電力会社などからメールが来る方も多いのではないでしょうか。身に覚えのないメールは無視することが一番です。

メールやSMSに記載されたURLはフィッシングサイトにつながる可能性があるため、アクセスしないように気をつけてくださいね!

宇部市ホームページでもフィッシング詐欺の被害にあわないよう注意を呼びかけています。

ショッピングサイトからのメールだと、自身が買い物をした場合に見分けがつかないことがあると思いますが、送信先のメールアドレスを確認してみることも被害を防ぐ一つの方法かと思います。

暮らし

(写真はイメージです)

便利さゆえ、詐欺も巧妙になってきていますが、落ち着いて判断できるよういろんな情報を知識として取り入れながら注意していましょう。

2024/06/23 06:40 2024/06/23 06:40
1000

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集