【宇部市】新鮮なたけのこを掘ってみんなで食べよう!4月19日『たけのこ掘り&ポンポラ飯づくり体験』が開催されます!
春の山菜といえば、フキノトウやつくしなどのほかに、“たけのこ”があります。たけのこの季節がやってきましたね!たけのこご飯や天ぷら、お刺身など春の訪れを感じられます。
宇部市の「竹の総合施設 竹ラボ」が主催する地域体験型イベント『たけのこ掘り&ポンポラ飯づくり』が開催されます!
◼️開催日時:2025年4月19日(土)10時〜14時
◼️場所:竹の総合施設 竹ラボ
(竹ラボに集合後筍掘り場へ移動。収穫後はアクトビレッジへ移動)
◼️参加費:3,000円(小学生以下 無料/中学生・高校生 1,500円)※高校生以下保護者同伴
◼️定員:15名
◼️持参物:軍手、長靴、帽子、タオル、飲み物
◼️申込期間:2025年4月1日(火)〜
◼️申込:「竹の総合施設 竹ラボ」へお電話にて申込み。繋がらない場合は、「エシカルバンブー」へお電話をしてください。
たけのこ掘りは、たけのこを自身の力で掘ります。地元の方やスタッフの方が掘り方などを教えてくれるそうなので、初めての方でも安心して参加できるかと思います。掘ったたけのこはお持ち帰りもできます!
ポンポラ飯づくりは、たけのこや旬の素材を使って炊き込みご飯と白米の2種類を作ります。この“ポンポラ飯”は山口県では竹筒で炊いたご飯のことを言うそうですよ。
たけのこ掘りの体験をする機会はあまりないかと思います。お子様や学生の皆さんが地域の体験を経験したことで、地域の活性化や地域愛を高められるきっかけになるといいなと思います。定員が早く埋まる可能性があるので、気になった方は早めの申し込みをおすすめします。
●「竹の総合施設 竹ラボ」はこちら↓