【宇部市】実在する企業を名乗る不審な電話が発生したそうです

電話

(写真はイメージです)

 2020年11月6日(金)に、宇部市内に住む80代女性宅に、実在するハウスメーカーより電話があり、「宇部市内に介護施設が建った。宇部市内の住民の方には優先して入居する権利があります。」と入居を勧めてきたそうです。女性が断ったところ、男性は「山口市内に入居を希望する人がいるので、あなたの名義を貸してくれませんか」と提案し、女性が名前を貸すことを承諾すると、男性は実在する建設会社の名前を出し「後日、この会社からパンフレットが届きます」と言ったそうです。

翌日7日に、建設会社を名乗る男性から電話があり、「入居費用3,200万円を返金するので、あなたの口座を教えて欲しい」と言われ、女性が不審に思い警察へ相談したところ、不審電話だったこと判明したとのことです。

電話1116

(写真はイメージです)

見知らぬ人から、施設の入居の話や、名義貸しの話や現金の話をされたら詐欺を疑い、警察または消費生活センターへ相談してください。

詳しくは、宇部市ホームページ 不審電話をご覧ください。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!